2015年10月2日金曜日

2015.9.29 至仏山 (鳩待峠~)



今週火曜日の定休日に、当店のお客様達と日帰りハイキングに行ってきました。
朝7時に練馬を出発しても、そんなに遅くならずに帰ってこれる山、あわよくば紅葉もちょっと期待できる所ということで尾瀬の至仏山へ。

至仏山は春のBCスノーボードで何度か訪れた事があったのだけど、無雪期はこれが初めて。登った感想としては、ツルツルの岩や階段が多く、雪があった方が登りやすいなという感じでしょうか(笑)
しかしながら、紅葉は想像していたよりも綺麗だったし、今回ご一緒させて頂いたお二人も楽しんで頂けたようなので良かったです。


戸倉の駐車場(1日¥1000)に着いたのが9時半前位。
そこから乗合バス(片道¥930)で鳩待峠へ。
まずは山丿鼻へ向けて出発。
BCでしか来たことがなかったので、反時計周りで行くのは初めてです。

山丿鼻までは、ほぼ木道&階段

山丿鼻の分岐より至仏山方面へ。
ヘリがひっきりなしに飛んでいて、先日の火事で焼けてしまった休憩所の関係かと思っていたら、普通に木道の修復のためだった模様。
正直ちょっとうるさかったです。でも、仕方ないですね。

ここまで登っておらず、むしろ高度的にはマイナスなので、ここからが本番。
写真左上の山頂を目指します。
しかし、良い景色です。
この時点で目的の半分は達成したような感じ。

登り専用ルート。
ひたすら登ります。

森林限界の看板がある辺りにて。
紅葉のトンネル!と思ったんですが、中を歩いているときはよく分かりませんでした…

燧ケ岳方面を振り返って。

全部が全部紅葉しているような山ではないのですが、こうやって随所で楽しませてくれます。


簡単なアトラクションも。

予報通りの強風かつ、雲がかかって止まると寒い。

そして山頂到着!
ここで景色を堪能しながらランチ休憩といきたい所ですが、とにかく強風で震えるほど寒いのであまりゆっくりは出来ませんでした。
持っていたインナーダウンやシェルジャケットを全て着てもまだ寒く、山頂標識だけの写真を撮るの忘れたので、ここでは掲載なし・・・


体が冷えきっていたので、全て着たまま出発。
だいぶ進んで風がなくなるまでずっと着っぱなしでした。

雲間からの光が綺麗

小至仏山頂より至仏山頂方面。
この斜面を見るとちょっと滑りたくなってしまいます。

ちなみにこちらは3年前のGWに小至仏をトラバース中に撮った山頂方面。


雲間からの光が綺麗 (2回目)

小至仏山頂まではわりと滑りやすい岩の道が続いていたけど、通過してしまえばもうあとは階段やら木道やらをひたすら下れば、鳩待峠に到着。

鳩待峠から山丿鼻までは、さすが尾瀬という位に人も多かったけど、至仏山へ登ってしまえば、やはり平日の山という感じ。

風は強く寒かったけど、天気は概ね良く、静かに紅葉ハイキングが楽しめたので良かった。

鳩待峠からはまた乗合バスで駐車場に戻り、温泉は冬もよく行く花咲の湯へ。
いつも同じで芸がないけど、調べる時間もなかったので。
ここは比較的広いし、落ち着きます。
ご飯もここで済ませて、練馬に帰りました。