2013年12月26日木曜日
2013-2014 年末年始 営業のご案内
いつも当店をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
年末年始の営業予定をお知らせいたします。
12/27 店舗 12時~19時 / WebStore 通常出荷
12/28 店舗 12時~18時 / WebStore 通常出荷
12/29~1/3 年末年始休業(店舗、Web共に休み)
1/4 店舗 16時~20時 / WebStore 順次出荷
1/5~ 通常営業
となります。
【Web Store ご利用上の注意】
12/28 15時以降のご注文は、年明け1/4からご注文順に発送させて頂きます。
1/4に関しましては、即日発送出来ない場合もございますので、予めご了承お願いいたします。
銀行振込など前払いでのご注文の場合も、12/28 15時以降のご入金確認となった場合は、上記と同様になります。
12/28 18時以降に頂きましたお問い合わせへの返答も、年明け1/4以降となります。
商品は他店舗でも販売しております関係で、売り違いとなってしまう可能性がございます。
その場合はご注文順に優先させて頂きます。
その他ご不明な点などございましたら、遠慮なくお問い合わせ下さい。
どうぞよろしくお願いたします。
2013年12月23日月曜日
ROJK - Primaloft Skier & Hiker Socks 2013FW
メリノウールの半分以下の細さで、メリノウールの2倍の速度で透湿し、30%速く乾くPrimaloft Yarnを使用しているロイックのスキーソックスとウインターハイキングソックス。
機能性はもちろんですが、その北欧ブランドらしい色使いやデザインも魅力なんです。
以下、今季入荷した新色などをご紹介させて頂きます。
昨年はミッドウエイトしかやらなかったんですが、足の感覚を大事にする滑り手や、暖かな春スキー向けにライトウエイトも取扱いを始めました。
市販のスキーソックスは一般的には中厚だと思いますが、こちらはデイリーユースのソックス程度の厚みです。
ミッドウエイトは筒や足裏などにクッション(パイル編み)がありますが、こちらはフラットです。
薄手ですが、プリマロフトの効果で同じ位薄手のソックスよりも暖かく速乾性にも富んでいるというのが優れた特徴。
そしてかわいいデザインも見逃せません。
![]() |
ライトウエイトは内側がフラットな編み |
PRIMALOFT SKIER MID-WEIGHT SOCKS
いわゆる一般的な中厚のスキーソックスを、特別な素材とデザインで。
僕もスノーボードでこちらの靴下を履いていますが、他社のスノーボードソックスよりも暖かい気がしてます。
![]() |
ミッドウエイトは裏パイル編み |
PRIMALOFT HIKER MID-WEIGHT SOCKS
去年に続き展開の厚手の冬用ハイキングソックス。
ソール部分のメッシュ構造が独特で非常に凝っています。
こちらはスキーソックスほど丈も長くないので、冷え対策で普段使いされる方が続出中。
![]() |
今年の新色のピンクは良い色合です。 |
各商品の詳細とWebからのお買い物はこちら
どうぞよろしくお願いいたします。
2013年12月19日木曜日
JINCUP - Wasse Ultra-Light
ジンカップよりこの秋冬の新作“ワッセ ウルトラライト”が届いております。
装飾を削り軽量化したウッドマグです。
リム(飲み口)もかなり薄くなっている印象。
シンプルイズベストな造形美がここにはあります。
鹿児島弁で「わっせ」は“すごい”の意味のよう。
つまり、すごい超軽量ってことですね。
ただ、耐久性も考慮するとそこまで薄く出来るわけではありません。
軽さも大事ですが、このつるっとしたルックスがやはり注目じゃないでしょうか。
商品の詳細とWebからのお買い物はこちら
どうぞよろしくお願いいたします。
2013年12月15日日曜日
Christmas Gift Ideas for Her
彼女、奥さま、またはお母様へのクリスマスプレゼントに、
または女性の皆様の自分へのご褒美に、、
当店お薦めのアイテムをご紹介させて頂きます。
各商品名をクリックするとWeb Storeの商品ページにて詳細をご確認頂けます。
![]() |
average イヤーマフ CAMO |
![]() |
average イヤーマフ HISTORY |
![]() |
average ネックウォーマー HISTORY ネイビー |
![]() |
average ネックウォーマー HISTORY ベージュ |
![]() |
average ネックウォーマー LEO |
![]() |
HIGHLAND 2000 Open Finger Mitten Aran |
![]() |
MOUNTAIN EQUIPMENT Winter Patrol Cap |
![]() |
WILD THINGS MONSTER FLEECE SNOOD |
![]() |
KASK APA Beanie ターコイズ |
![]() |
OUTDOOR RESEARCH Knit Radar Cap |
![]() |
OUTDOOR RESEARCH Snowblush Beanie |
![]() |
OUTDOOR RESEARCH Trimline Beanie |
![]() |
OUTDOOR RESEARCH Transfer Hoody アルペンレイク |
![]() |
OUTDOOR RESEARCH Aria Vest アビス |
![]() |
Rab Microlight Vest ガーゴイル |
![]() |
Rab Microlight Jacket カーキ |
![]() |
Rab Boulder Hoodie フィヨルド |
![]() |
Rab Orbit Hoodie スレート |
ご不明な点などございましたら、遠慮なくお問い合わせ下さい。
どうぞよろしくお願いいたします。
2013年12月14日土曜日
ロボットレストラン
昨晩、日頃お世話になってる方達と、忘年会を兼ねて、話題のロボットレストランに行ってきました。
予約するまで知らなかったんですが、完全にショーを見る形式で、一日2回~3回転の入れ替え制になっています。
![]() |
超いかがわしいエントランスですが、 中に入るとまず各著名人のサインがズラリ |
![]() |
そしてこの輝く受付で軽く圧倒されますw |
![]() |
ド派手な待合室 |
![]() |
ド派手な待合室のトイレ |
時間になると、3Fの待合室から地下のホールに移動です。
入口でお弁当を受け取って、自分の席に向かいます。
![]() |
お弁当は肉と魚のどちらか選べます。ペットのお茶付き。 まずいという噂をチラホラ見てましたが普通に食べれました。 ただ量は少ないので、この後飲み直すこと必至ですね。 |
食べてる間に始まりました。
極めて日本的な盛り上がり方と思いますが、すごかったです。
楽しめました。
お客さんには、やはり海外の方も多く、女性だけのグループもいました。
こういうのは好き嫌い分かれると思いますが、現実離れし過ぎで年忘れ的な会には良かったなと。
2次会(反省会)でも話題になりましたが、海外の方じゃなくても接待とかで連れて行ったら喜んでくれそうです。
なんか、また行きたいな(笑)
2013年12月8日日曜日
OUTDOOR RESEARCH x HOLDEN - Winter Gloves
去年、これを展示会で見た時にはびっくりしたものです。
ORがまさかHOLDENとコラボしたグローブを作るとは・・・
去年はHOLDENのアパレルも展開中だったので、これは絶対やるしかないと。
(結局今シーズンはHOLDENのアパレルは仕入れず、去年のチノパンがあとわずか残るのみ。セール中ですよ!)
にしてもですよ、やっぱりHOLDENデザインとなると、ORも垢ぬけるもんです。
モチーフは元々昔からあるものだったりするわけですが、こんなに格好良くなるとは。。
別に今のORが駄目とかではなくて目指すところの違いなわけで、ただどちらも機能性に関してはこだわるブランドだったので、これは良いコラボだなと思います。
スノーボードアパレルのHOLDENがデザインしているので、基本的には滑走向けグローブとなりますが、スマートフォン対応のライナー“All Purpose Glove”なんかむしろタウンユースで積極的に使いたいデザイン性の高さ。
雰囲気の良いゴートスキンの“Iggy Glove”や、流行りのカモフラを使った“Classic Modular Mitt”など、3型の展開ですが、押さえるべきところは押さえたラインナップ。
正直、どれも欲しいです(笑)
それと、既に14FWの展示会に行ってきましたが、これらのグローブは残念ながら来秋冬の継続展開はありませんでした。
つまり、この1シーズンのみのスペシャルと思われます。
HOLDENファンならずとも、これは押さえておきたいところですね。
![]() |
Iggy Gloves |
![]() |
Classic Modular Mitts こちらのミトンのライナーは下のAll Purpose Gloveです。 |
![]() |
All Purpose Glove |
今回、HOLDENコラボグローブだけでなく、メンズのジャケット類やその他グローブ、帽子も入荷してきています。
特にメンズのジャケットは詳細写真を撮れてからちゃんとご紹介したいのですが、今回入荷したHALOGEN HOODYが、Outside MagazineのGear of the Year 2014 winterを受賞していたので、そちらだけは先にお伝えしておきます。
これからの時期、特に滑走系のインナーとして重宝しそうな中綿ミッドレイヤーです。
![]() |
Halogen Hoody Black/Charcoal |
![]() |
Halogen Hoody Hydro/Glacier |
各商品の詳細とWebからのお買い物はこちら
どうぞよろしくお願いいたします。
登録:
投稿 (Atom)